
焼き鳥屋さんはやはり鶏肉なんですが、それでもいろいろと美味しくボリュームたっぷりに
しかもお安く提供してくれる鳥藤さんのお料理をこの日はこんな感じで楽しみました。
やたらに気温差があって疲れる2月3月でしたので、「ガツンと元気になる」をテーマに
してみました。
そして、いきなりですが、マスターが勧めてくれたので

白子ポン酢です。若い頃(っていくつのこと?・・・)は食べず嫌いだったのですが、今は好きになりました。
こちらのはまた新鮮でいい甘みでした。

これは鹿刺しです。さっぱりしてて癖も無く美味しいです。しょうがかにんにくをお醤油に合わせていただきます。

子供の頃から大好きな鯖です。良く夕飯のおかずに出たからでしょう。これでご飯をたくさん食べたものでした。
もちろん今でもたくさん食べられますが、育ちすぎないように食べないようにしています。
こちらの鯖はこんなに大きく良い脂が乗っていて大満足です。

やっと串が出たと思いきやトマトベーコンです。炭焼き独特の良い味が最高。

つづいてえのきベーコン。ベーコン巻きってはまりますよね。食感もたまりません。

どどんと、手羽先です。やっと肉です。レモンがさらに良い味を引き出します。一気にいただけます。

マスター自慢のつくねはお皿に添えられたお手製のお味噌との愛称がぴったり。

この日はお肉の前に色々食べ過ぎてしまったのでもうお腹いっぱい。お野菜でしめることに致しました。
芋焼酎を少々飲みすぎましたが、十分元気の元が蓄えられました。これくらいの量にしておくのが
無難でしょうね。もちろん、これらの品は連れと二人でいただきました。いくらなんでもキルケ店主一人では
全部食べ切れません。(うそです)腹八分目が理想ですね。ふふふ。
鳥藤さんのホームページへ→
やきとり 鳥藤
練馬区小竹町1-67-12
TEL 03-3972-1862
定休日:日曜日
しかもお安く提供してくれる鳥藤さんのお料理をこの日はこんな感じで楽しみました。
やたらに気温差があって疲れる2月3月でしたので、「ガツンと元気になる」をテーマに
してみました。
そして、いきなりですが、マスターが勧めてくれたので

白子ポン酢です。若い頃(っていくつのこと?・・・)は食べず嫌いだったのですが、今は好きになりました。
こちらのはまた新鮮でいい甘みでした。

これは鹿刺しです。さっぱりしてて癖も無く美味しいです。しょうがかにんにくをお醤油に合わせていただきます。

子供の頃から大好きな鯖です。良く夕飯のおかずに出たからでしょう。これでご飯をたくさん食べたものでした。
もちろん今でもたくさん食べられますが、育ちすぎないように食べないようにしています。
こちらの鯖はこんなに大きく良い脂が乗っていて大満足です。

やっと串が出たと思いきやトマトベーコンです。炭焼き独特の良い味が最高。

つづいてえのきベーコン。ベーコン巻きってはまりますよね。食感もたまりません。

どどんと、手羽先です。やっと肉です。レモンがさらに良い味を引き出します。一気にいただけます。

マスター自慢のつくねはお皿に添えられたお手製のお味噌との愛称がぴったり。

この日はお肉の前に色々食べ過ぎてしまったのでもうお腹いっぱい。お野菜でしめることに致しました。
芋焼酎を少々飲みすぎましたが、十分元気の元が蓄えられました。これくらいの量にしておくのが
無難でしょうね。もちろん、これらの品は連れと二人でいただきました。いくらなんでもキルケ店主一人では
全部食べ切れません。(うそです)腹八分目が理想ですね。ふふふ。
鳥藤さんのホームページへ→
やきとり 鳥藤
練馬区小竹町1-67-12
TEL 03-3972-1862
定休日:日曜日
スポンサーサイト


